一陽来復

一陽来復
いちようらいふく【一陽来復】
〔「周易本義」。 陰が極まって陽が生ずること〕
(1)冬が去り春がくること。 新年がくること。
(2)悪いことが長く続いたあとで, ようやくよい方へ向かうこと。
(3)〔一年を易の十二卦(ケ)に配当すると, 陰暦一〇月に陰が極まり, 一一月の冬至に一陽がかえることから〕
陰暦一一月または冬至のこと。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”